コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビザ名古屋.com

  • トップページ
  • 行政書士金丸洋事務所へのお問い合わせ
  • 無料相談予約
  • 報酬
  • アクセス
  • ブログ
  • 事務所代表紹介
  • 在留ビザ申請QandA
  • 自分でする在留ビザ申請・帰化申請の方法
  • プライバシーポリシー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 金丸 お役立ち情報

名古屋国際センターで外国人向けの大学入試説明会

10月29日に名古屋国際センターで職員のかたが、外国人枠の入試情報や奨学金制度などを紹介なさるそうです。名古屋国際センターが、地下鉄桜通り線国際センター駅すぐにあります。 詳しくはこちら 大学に入学するには最低でも日本語 […]

2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 金丸 就労ビザ

国家戦略特区でITエンジニアの在留認定審査期間1カ月に

外国人の在留ビザ申請の代行をしています。名古屋市中村区の行政書士、金丸です。 8月30日の日本経済新聞電子版によると、政府は国家戦略特区内のIT分野の外国人エンジニアの在留資格審査を短縮する方針で、自治体が受け入れ企業を […]

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 金丸 就労ビザ

どこから外国人人材はくるのか?

名古屋市で在留ビザ申請のお手伝いをしています。行政書士の金丸洋です。 8月28日の日本経済新聞「増える外国人材、どこから? 中国は減り東南アジア軸に-3 Graphics」によると、2050年には日本人の人口は8割弱に減 […]

2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 金丸 ニュース

マイナンバーカード保険証24年秋から開始予定

名古屋市で在留ビザ申請を代行しています、行政書士の金丸です。 今年3月31日の日本経済新聞によると、「マイナカード、公費負担医療を一元化 資格情報、政府が検討」_とのことである。 政府は公費負担医療の資格情報をマイナンバ […]

2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 金丸 雑記

社労士試験お疲れさまでした。

ビザ名古屋ドットコム 行政書士の金丸です。 8月最後の日曜日は8月27日は社会保険労務士の試験日でした。例年通り猛暑の中の試験で、大変だったと思います。 11月12日は行政書士の試験となります。知り合いが受けるそうなので […]

2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 金丸 ニュース

中部ホテル各社、幹部に女性登用

名古屋市で外国人の在留ビザ申請の代行をしています。行政書士の金丸です。 さて8月24日の日経産業新聞によると、東海3県のホテル各社が女性の幹部登用に積極的とのことだ。ホテル業界では、コロナ禍で人手不足が深刻化する中、女性 […]

2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 金丸 入管関連ニュース

外国人の子らに在留を特別許可

外国人の在留資格・ビザ申請専門の行政書士金丸洋事務所です。名古屋入管(名古屋出入国在留管理局)を中心に書類作成・申請を行っています。 8月4日の日経新聞によると、斎藤法務大臣は8月4日の記者会見で、日本で生まれ育った在留 […]

2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 金丸 ニュース

中部三県の外国クルーズ船の寄港、コロナ前より七割増の見通し

名古屋市中村区の行政書士の金丸洋です。愛知・岐阜・三重で外国人の在留ビザ申請のお手伝いをしています。 8月15日の日経新聞によると、中部3県(愛知、静岡、三重)に寄港する外国クルーズ船が急増し、2023年の寄港回数は計8 […]

2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 金丸 就労ビザ

在留外国人の永住申請が2025年にもオンラインで可能に

愛知県、名古屋市で日本で暮らす外国人の方をサポートしています。ビザ(在留資格)申請のことならご相談下さい。 日本経済新聞によると、出入国在留管理庁が月内に提出する2024年度概算要求に永住手続きのオンライン化の必要経費を […]

2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 金丸 お役立ち情報

短期在留外国人の脱退一時金について

名古屋市中村区で外国人の在留ビザ申請のお手伝いをしています。行政書士の金丸です。 現在、外国人の方も日本に在住している場合は、原則として国民年金に加入しなくてはなりません。しかし、比較的短期(10年以内を想定)に帰国する […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

10月30日から11月12日までビッグカメラ名駅西の歩道で歩道の拡幅

2023年10月19日

名古屋栄に10月19日にナイキ名古屋栄オープン、限定グッズも販売

2023年10月18日

名古屋で唯一人の幇間(芸を見せ、さらに芸者・舞妓を助けて場を盛り上げる男性の職業)

2023年10月17日

名古屋市にある接客が悪すぎる飲食店

2023年9月16日

外国人材に選ばれるニッポンへ

2023年9月8日

公明党・伊藤渉衆院議員が次期衆院選の愛知16区出馬辞退

2023年9月5日

「外国人」が選ぶべき大学

2023年9月4日

「外国人」の就職

2023年9月3日

8月の名古屋主要百貨店、売上大幅増加

2023年9月2日

在留カードの再交付について

2023年9月2日

カテゴリー

  • お役立ち情報
  • コラム
  • ニュース
  • 入管関連ニュース
  • 就労ビザ
  • 帰化
  • 雑記

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年1月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月

最近の投稿

  • 2023年10月19日ニュース10月30日から11月12日までビッグカメラ名駅西の歩道で歩道の拡幅
  • 2023年10月18日ニュース名古屋栄に10月19日にナイキ名古屋栄オープン、限定グッズも販売
  • 2023年10月18日雑記名古屋で唯一人の幇間(芸を見せ、さらに芸者・舞妓を助けて場を盛り上げる男性の職業)
  • 2023年10月17日雑記公明党・伊藤渉衆院議員が次期衆院選の愛知16区出馬辞退
  • 2023年10月17日雑記名古屋市にある接客が悪すぎる飲食店
  • 2023年9月10日雑記行政書士会定時総会に行ってきました。
  • 2023年9月10日入管関連ニュース在留資格、優遇大学を拡大 外国人材の地方分散促す(日経新聞 2019.2.16)
  • 2023年9月8日入管関連ニュース特定技能2号、永住要件緩和するものでない=安倍首相 (ロイター 2018年11月26日)
  • 2023年9月8日コラム行政書士試験過去問8年分(平成21年から)
  • 2023年9月8日就労ビザ外国人材に選ばれるニッポンへ
お問い合わせ
  • トップページ
  • ブログ
  • 在留ビザ申請QandA
  • 自分でする在留ビザ申請・帰化申請の方法
  • 行政書士金丸洋事務所へのお問い合わせ
  • 無料相談予約
  • 報酬
  • 事務所代表紹介
  • アクセス
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 日本語学校のルール
  • 届出済行政書士とは
  • トップページ
  • 外国人の雇用に関する法律等のパンフレット資料
  • ■認定証明書(在留資格申請)
  • ■資格変更許可(在留申請)
  • 外国人を採用する時に役立つページ
  • 用語集
  • ■期間更新許可(在留申請)
  • ■在留資格取得許可申請
  • ■就労資格証明書
  • 入管での手続きにお金はいくら必要?
  • ■資格外活動許可申請
  • 包括許可(資格外活動)
  • ■仮放免許可申請
  • 「留学」卒業後の在留資格について
  • 名古屋市在住外国人に役立つ公的機関のホームページ
  • マイナンバーカードがあれば在留手続きをオンラインで申請できます
  • 永住申請に必要な書類
  • ■家族滞在
  • 外国人の子供が小・中学校に行くとき
  • アルバイトをしたい「留学」「家族滞在」の方へ・資格外活動許可

Copyright © ビザ名古屋.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • ブログ
  • 在留ビザ申請QandA
  • 自分でする在留ビザ申請・帰化申請の方法
    • 入管への申請書類
    • 難民申請の4つのカテゴリー
    • 住居地の変更届け出(中長期在留者)
  • 行政書士金丸洋事務所へのお問い合わせ
  • 無料相談予約
  • 報酬
  • 事務所代表紹介
  • アクセス
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 日本語学校のルール
  • 届出済行政書士とは
  • トップページ
  • 外国人の雇用に関する法律等のパンフレット資料
  • ■認定証明書(在留資格申請)
  • ■資格変更許可(在留申請)
  • 外国人を採用する時に役立つページ
  • 用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
  • ■期間更新許可(在留申請)
  • ■在留資格取得許可申請
  • ■就労資格証明書
  • 入管での手続きにお金はいくら必要?
  • ■資格外活動許可申請
  • 包括許可(資格外活動)
  • ■仮放免許可申請
  • 「留学」卒業後の在留資格について
  • 名古屋市在住外国人に役立つ公的機関のホームページ
  • マイナンバーカードがあれば在留手続きをオンラインで申請できます
  • 永住申請に必要な書類
  • ■家族滞在
  • 外国人の子供が小・中学校に行くとき
  • アルバイトをしたい「留学」「家族滞在」の方へ・資格外活動許可
お問い合わせ
Translate »
PAGE TOP